ブロンプトン ツールキット発表!

Pocket

424393_313257422068381_166237186770406_823297_1003322413_n.jpg

現在、台北で開かれている「台北ショー」でブロンプトンの新商品「ツールキットがDesign and Innovation Awardを受賞しました。
台北ショーって言われても???という方も多いと思いますが、簡単に言えばサイクルモードの業者向け超巨大版と思って下さい。
世界の自転車産地 台北で毎年行われているワールドクラスの見本市なんです。
でもってブロンプトンの「ツールキット」ですが。
メインフレームの前側に収納できる工具セットです。こちらがDesign and Innovation Award(直訳すると、デザインと技術革新賞)を受賞しています。
この賞は今年から設立されたのですが、記念すべき最初の受賞が我らがブロンプトンの商品でした。
今後ユーロバイクアワードのようにステータスが上がれば良いですね。
そして気になるツールキットの内容ですが。
私も実物見てないので判りません。スミマセン。
写真で見るかぎりは、プラスドライバー、六角レンチ(5mm/3mm/2.5mm)、15mmレンチのようですね。これだけあれば応急処置は何とかなるかな?
欲を言えばタイヤレバーと10ミリスパナ、6ミリの六角、あと8ミリスパナも・・・・きりがないですね。
心配性な方は下の私のセットをご参考に他の携帯ツールも併用でお願いします。
発売はまだまだ先のようで、早くても夏ごろなんじゃないかと思います。
詳細が判りましたらまたご紹介しますのでしばらくお待ち下さいませ。
因みに私の本気ツーリング時のセットはこんな感じです。

P3081858.JPG

携帯ツールトピーク ヘキサスⅡ
 六角レンチやドライバーはもちろんチェーン切りやニップル回しも付いてるので安心感が違います。
替えチューブ
 ブロンプトンの場合、普通の自転車屋さんでは間違いなく適合するチューブは売っていませんので忘れてはなりません。
モンキーレンチ
 車輪を固定している15ミリナットを回すのが目的ですが、その気になれば曲がった部品を掴んで曲げ直したり、叩いて壊したり出来て便利?です。(やりたくないですが)
 ブロンプトンに多い8ミリナットやブレーキまわりの10ミリナットにも使えるので意外と便利なんですよ。
ガムテープ
 アウトドア好きな人にはお馴染みの必須アイテムですよね。写真のように畳んでおけば嵩張らないですし何かと役に立ちます。極端な例としてはバーストしたタイヤもこれで内側から塞げばその場しのぎで少しは走れます。
と。まぁ、こんな感じです。
これぐらいならカバー&サドルバッグに収納できますよ。
出来れば使いたくないですが、あると安心ですからこの春にロングライドをされる方はご参考にどうぞ。