「再定義」と書いてアジリストと読ませたい ~Panaracer AGILEST 16×1.35~

Pocket

こんにちはBROMPTON JUNCTION KOBEです。

PanaracerのSNSで告知されていましたが、本日ついに正式発表できるようになりましたので、ご紹介させていただきます。

Panaracer AGILEST 16×1.35 ¥6,380 tax in

数あるBROMPTON用タイヤの中にPanaracerから新製品が登場。高い評価を得ているロード用タイヤ【AGILEST】にBROMPTON用サイズが加わりました。走りの軽さと乗り心地に優れ、普段の街乗りから週末のツーリングと幅広い用途に対応しています。
また、BROMPTON用タイヤとしては初の国産タイヤです。重量、乗り心地、耐久性のバランスが非常に良いハイエンドタイヤが誕生しました。

タイヤのトレッドパターンは同社のAGILESTチューブラーと同じく、センターはスリックで、サイドが矢印状のパターンとなっています。

サイドウォールにはAGILESTのロゴがプリントされています。AGILESTと言えば紫のイメージですが、どんなカラーにも似合うようにあえてシンプルなロゴになっています。

カラーはブラックとアンバーの2色。

重量は約225gと軽量。

外箱も他のアジリストと同様のパッケージで、側面はホワイト。ホログラムの文字やラインが入っていて高級感があります。

実際に使用してみるとグリップの高さに驚きました。乗り心地としてはSCHWALBE ONEよりやや硬めですが、程よい硬さで低速から高速域まで安心感がります。
何よりもMADE IN JAPANの高いクオリティーとロード用ハイエンドタイヤのAGILESTの名を冠しているところからメーカーの本気さを感じます。価格も比較的リーズナブルなので、タイヤ交換の際にぜひとも選んでいただきたいです。

アジリストと聞くとどうしても「ハジケリスト」を思い出してしまったのでこんなブログタイトルに…
中途半端にハジけてしまったのでせめて主題歌だけでも聴いてください。

「アジリスト」は試乗車にも取り付けていますので実際に乗り心地などを体感できます。初回入荷分は数が少ないので気になる方はお早めに。