BLM Vol.11 まで残り1か月!ツアーライド参加者募集中!

Pocket

こんにちは。BROMPTON JUNCTION KOBEです。
気が付けばBLM開催まで残り1か月!すでに多くのエントリーがあり、今年も多くの参加者が集まりそうです。
まだまだエントリーは間に合いますので、エントリーされる方はこちらから!

もちろんBROMPTON JUNCTION KOBEからも2人がイベントスタッフとして参加します。
初めて参加、一人で初参加するので不安。フェリーで行ってみようと思っている方はぜひ一緒に行きましょう。

BLM Vol.11 banner

今年は神戸店からスタッフ2人が分かれてそれぞれのルートで会場に向かいます。
当日尾道から会場まで移動するルートと、前日の夜から大阪港をオレンジフェリーで移動するルート2つのルートを紹介します。

尾道出発ルート

集合場所は6:30までに尾道駅前広場集合して出発前に記念撮影をします。

 

尾道駅からそのままフェリーに乗って瀬戸田まで移動します。始発(7:10)はおそらくシトラス号なので、輪行袋が必須になります。
もちろん輪行袋の入れ方や輪行の注意点はスタッフが丁寧に教えますので遠慮なく聞いてくださいね。

※引用元 https://s-cruise.jp/

フェリーの乗り場は尾道ウォーターフロントビル内です。フェリーの料金は船内でお支払いとなります。
尾道~瀬戸田間の料金は1,300円+自転車500円の合計1,800円で現金のみでのお支払いとなります。事前にご準備お願いします。

IMG_9710

フェリーにしばらく乗って瀬戸田に着いたら会場の伯方島を目指して走ります。
途中休憩を入れながら走りますのでご安心ください。

会場までは各自のペースで走っていただきます。
尾道出発ルートのタイムスケジュールは以下を予定しております。

  • 6:30までに尾道駅前広場集合6:45 
  • フェリー乗り場到着、乗船準備
  • 7:10 フェリー乗船
  • 7:49 瀬戸田到着 下船、会場まで自走。(休憩時間含む)
  • 9:30 マリンオアシスはかた到着  

以上が尾道出発ルートの紹介になります。

PXL_20240518_115647582

お次はオレンジフェリーのルートを紹介します。

LORO大阪店お馴染みのフェリーを使ったルートは前日の夜から移動するルートとなっております。
オレンジフェリーは事前予約が必要なのでご予約をお忘れなく!


当日の会場入りまでのスケジュールは以下を予定しています。

5/17(土) 
19:00頃 大阪店前集合
地下鉄とニュートラムを乗り継ぎフェリーターミナル前まで輪行移動。

22:00オレンジフェリー 大阪港出港

5/18(日)
6:00 東予港着岸

自走で壬生川駅へ

6:36 壬生川駅発 

6:57 今治駅 着

BLM会場へ向けて自走

10:00 BLM会場到着予定

 

 

毎回そうなんですが、下船後壬生川駅までがタイトスケジュールです。(今年はさらに4分短くなってる!)下船して準備できた人からじゃんじゃん駅に向かって走って行ってもらってもいいぐらいです。

スクリーンショット 2025-04-18 201413
ということで今年は壬生川駅までを新しいルートで行きます。なるべく信号で止まらないように。

もしこれで予定の6:36に乗れなかった場合は

6:54 (特急)
7:31 (普通)

に乗れれば伯方島まで自走しても11時までのBLM受付が可能かと思います。

スクリーンショット 2024-04-06 192433

今治駅からマリンオアシスはかたまでは昨年と同じルートで走ります。海岸線を通るルートで比較的登りが少ないルートです。

各ルート参加希望の方は尾道店、大阪店からお申し込みお願いします。
詳細は各店のブログよりご確認ください。

尾道店ブログ 尾道出発ルート


大阪店ブログ 大阪港出発ルート

BLMが終わった後はLORO尾道店を目指して自走します。自走が苦手な方はフェリーに乗るのもオススメです。

皆様のご参加お待ちしております。