パワーリンク単品もご用意しました。

Pocket

こんにちは。ブロンプトン界の東大ことブロンプトンジャンクションよりナカがお届けいたします。

パワーリンク」と言うものが届きました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

以前からごくごく稀にご要望を頂いていたのですがようやく入荷しました。
ここ数年のうちにブロンプトンを買われた方のチェーンには1ヶ所だけ普通のチェーンとちがってこのチェーンが付いているはずです。

これがあればチェーンを外す(切る)ための専用工具が無くても(ちょっとコツが要りますが)手でチェーンを外すことが出来ます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェーン外す必要あんの???
と思われるかもしれませんが、オイル砂埃なんかでドロドロに汚れたチェーンはたまに洗ってあげるとペダリングも軽くなりますしパーツの耐久性も上がりますし、トラブルも減ります。
そんなとき、車体にチェーンがついたまま洗うより外して洗ったほうが断然効率が良いのです。
<<チェーンの洗い方はこちらのページをチェック!>>

余談ですが、たまに工具で切って洗いましょう、とか伸びたチェーンは1コマ切り詰めましょうとかいうアドバイスが載っている本やWEBサイトがありますが、そんなのは古~い考え方なのでこのブログを見られている皆さんは真に受けないでくださいね。

講釈が長くなりましたが、本題です。
パワーリンク」と言うものが届きました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェーンを洗うために外したつもりが小さい部品なのでなくしちゃったり、走行中に何らかの原因で部品が外れちゃったり、という方が年に1名ぐらいいらっしゃいます。
(正確には走行中に外れた方は3年この店を営業して1回のみです。何らかの外的要因があったと思われますので、走行中に外れると言う事例はあまり神経質に気にする必要は無いと思います)

そんな年間に1名あるかどうか、というレアケースのために用意しました。しかもこんなにいっぱい(笑)

もしも失くしちゃった時のために予備でもっておくも良し、パワーリンク自体は頻繁な付け外しを想定していない(数回付け外ししたら交換)ので、私のようにチェーンを洗うのが趣味の方は定期的に交換してください。

ちなみにこれが使えるのはブロンプトン純正の元からパワーリンクが付いているチェーンのみです。
今付いていないけどパワーリンクを使いたいという場合は、チェーンごと交換するのがベターです。
古い車種の場合は適合しない物もあったり、一緒にギヤも交換しないといけない場合も多いので店頭でご相談くださいませ。

通販も承りますが、小さい部品で送料がもったいないので他の商品と一緒にご注文頂けると嬉しいです。


明日11時からメリケンパークで開催する「散走溜まり場ミーティング」でメンテナンス講習会(基本的にパンク修理関連)を行いますので、ご興味有る方はぜひお越しください。

詳細はこちら