ディーラー アクレディテーション プログラム
こんにちは。店長のナカです。
いつも名前をカタカナで書いているのは苗字だけだと名前っぽくない「中」だからです。あまり意味はありません。
さて、定休日明けの昨日、朝からテンションの上がる小包が届きました。
「ディーラー アクレディテーション プログラム」と言うのはブロンプトン社が去年から始めている、ブロンプトン販売店のレベル認定のようなものでして、各販売店の技術レベルや販売数、在庫量などで0コグから3コグのランク付けをされます。
(コグというのは自転車のギヤの事で、ミシュランの三つ星みたいな感じで受け止めてください。)
もちろん当店は3コグです。オフィシャルショップなので当たり前ですね。
3コグに認定されるとブロンプトンのオーダーシステム「B-spoke」の取り扱いができるのでその認定書も一緒です。
さらに3コグの条件として、一定の技術講習を受ける必要がありまして、わざわざイギリスから技術主任のアンドリューさん(創始者のアンドリューさんとは別の人)に来て頂き直々に特殊工具の使い方などの講習を受けます。
そして無事講習を済ませますと、認定書が発行され、専用の工具を手に入れることができます。
認定書は中と岡本それぞれ頂きました。
・シートスリーブ交換
・リアヒンジ交換
・メインフレームとハンドル部のヒンジ軸交換
・内装ハブの修理
この4つがチェック項目です。
因みに講習風景はこんな感じです。
(後ろにこっそり写っているのはLORO大阪店のブロンプトン担当サイトウ氏ですね。)
こうして認定制度があるのも、長きにわたって大きなモデルチェンジをせずに生産を続けて世界各国(現在では40カ国以上)で販売してきたからこそ出来る訳でして、ブロンプトンという自転車の信頼性の高さを改めて感じます。
そんな訳でブロンプトンのプロ2人が皆様のご来店をお待ちしております。
お盆は通常通り水曜日(13日)のみお休みを頂きますがどうぞ宜しくお願いいたします。