SPD対応「VINTAGE」本革シューズ取り扱い始めました。
こんにちは、ダイエット諦め間近のナカです。
食事に気を使いすぎると余計に食べ物の事が気になって食欲が湧くタイプです。
これって物欲も同じですよね、「今度もう一回欲しくなったら買おう」なんて思ってやり過ごしたつもりでも逆に気になってしょうがない。みたいな。
さて本日の物欲を刺激する商品は・・・
「VINTEGE(ビンテージ)」というブランドの自転車シューズです。
パッと見は普通のドレッシー(←昭和な表現ですみません)な革靴ですが、裏面は・・・
SPD対応です。
見た目とのギャップがたまりませんね。どやさ。
ちょっと説明しておきますね。
SPDとは。
シマノが作っているマウンテンバイク用のビンディングペダルの事です。
スキーの靴と板のようにビンディング(バネ付きの金具)で靴とペダルを固定します。
踏み込んで装着。靴をひねると外れます。
ペダルに効率よく力を伝えられるのでスポーツ自転車ではごく一般的に使われています。
この靴の場合「SPD対応」としていますが、SPDと取り付け穴が同じ形状の物(例えばクランクブラザース、タイムATACなど)もご使用可能です。
ロードバイクに使う物は例えばSPD-SLといってこちらは3本のボルトで留めますので互換性はありません。
ブロンプトンにビンディングが要る?と言う方も多いでしょう。そうでしょう。
若干大層な感じもしますが、個人的には結構お勧めです。
最近ではシマノのCLICK’R(クリッカー)やクランクブラザーズ社製の物は外しやすいので街乗りにも使いやすいですよ。
前置きが長くなりましたが、本題は靴ですね。
スーツやカジュアルな服装にも使えるデザインですので、こういう靴を待っていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
一つ一つ職人による手作りだそうです(因みに台湾製です)。
写真を拡大しないとわかりづらいかもしれませんがステッチもかなり綺麗に入っています。
他のメーカーからも同様の落ち着いたSPDシューズは出ていましたがこのVINTAGEシューズはワンランク上の質感ですね。そういう意味ではかなり良心的なお値段設定じゃないでしょうか。
革が厚すぎずしなやかなのでカジュアルすぎない大人のシューズといった趣が伝わって来ますよ。ぜひ店頭で実物を見て、履いて頂きたいです。
せっかく片意地張らずに普段着で乗れるブロンプトンですので、いかにもスポーツ用といった趣のSPDシューズよりはこんな靴のほうが合っているのは確かだと思います。
例えばヘルメットもブロンプトンの場合はスポーティーな穴のたくさん空いたハードシェルよりもカスクなんかのほうが似合ったりしますよね。靴もそんな感覚で選んで頂ければ嬉しいです。
デザインは4種ありまして、
ブラック[パンチ穴]、ブラウン、ブラウン(ホールデザイン)、ブラック[フラットソール(SPD非対応)]
です。
ブラック(パンチ穴)は革の内側に反射素材を仕込んでいますので、光が当たるとパンチ穴がほのかに反射します。
因みに私も試着してみましたが、サイズ感は至って普通です。
通常スニーカーは25.5cmを選んでいますが、サイズ41でぴったりでした。
どちらかと言えばやや細身に感じれれう方もあるかもしれませんが、横幅に余裕があるとビンディングが外れなくなるのでこれで普通だと思います。
店頭でも41から44サイズはご試着も可能ですので是非お試しくださいませ。
(基本的にお取り寄せ商品ですので、サイズとデザインが決まりましたらメーカーから新しい商品をお取り寄せします。1週間程度でお渡し出来ますので何卒ご了承ください。)