もうすぐ改正「道路交通法」
5月29日
外部リンク先の内容に間違いが見られましたので、記事の内容を修正・加筆しました。
・自転車に青切符は適用されません。
・交通違反の場合、今までどおり赤切符が適用されます。
・3年以内に再度切符を切られた場合、交通事故を起こした場合、
自転車運転者講習を受講しなければいけない。
というのがおおまかな内容です。
こんにちは。ナカです。
いよいよ6月1日の道路交通法の改正が迫ってきましたね。
自転車ユーザーの皆様にはとっても重要な改正ですので、まだご存知無い方は、こちら(A)やこちら(B)が解りやすくまとめられているのでぜひご一読くださいませ。
5/29追記:
こちら(A)のリンク先は内容が明らかに間違えているのでリンクを削除しました。
こちら(B)のリンク先は内容を修正していますので参考にしてみてください。(一度読まれた方は再度ご確認ください。)
おおまかに言いますと
「6月1日に道路交通法が改正され、自転車に対して今までは
相当な悪質の違反があったときに罰金刑が科せられることしかありませんでした。
今回の改正は自転車の違反に対して罰則を強化が大きなトピックになります。
自転車に乗る人が対象になりますので子供から大人まで全員が対象です。」
ということです。(LORO大阪のブログより)
私も商売柄、世間一般の平均レベルよりはずっときちんと交通ルールは守れていると思いますが、それでもまだ100点では無いことも認識しています。
今回を機に再び見なおしてみようと思います。
今回の法改正は我々自転車ユーザーには”ちょっと面倒な法改正”と思われがちですが、実際にきちんとルールを守ってみればそんなに大して面倒では無いと思いますし、どういう背景があって道路交通法を守る意味があるのか・交通ルールを守ることでいかに安全が確保されるかを知れば非常に合点がいく改正だと私は思っています。(詳細は自活研さんの活動や疋田さんの本がわかりやすいです。例えばこれとかこれ)
なによりこうやって法が改正されるということは、我々自転車ユーザーの市民権がワンランク上がったということです。
交通ルールを守ってマナーよく自転車が利用されるようになれば、自転車をもっと使いやすい環境になるはずですよ。
慣れないうちは少し戸惑うかもしれませんが、少し先の未来の為に交通ルールぐらいはせめて守りましょう。