ブロンプトン S2Lは2つの意味で”軽い”です。

Pocket

こんにちは、田中です。
今日はオカモトが大阪から応援に来てくれました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAブロンプトンを指一本で持っているのがオカモトです。
軽そうに持たれているブロンプトンはS2Lという2段変速モデルで重量は10,9kg。
実際にM6Lの11,8kgとくらべて1kgほど”軽い”です。
輪行するときに1kg軽ければその差は歴然!だいぶ楽になりますよ。
さらに、前後のフェンダーを外すなどさらなる軽量化を図るのもいいですね。(フェンダーを外すだけで300gは軽量化出来るんです)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
重量が”軽い”ブロンプトンS2Lモデル。
もう1つの”軽い”は車輪の回転です。
その2つの”軽い”の秘密は後輪のハブ。
S2Lは2段変速、外装変速のみなので細い見た目のハブです。
3段、6段変速モデルには変速システムが中にはいっているごつい内装ハブが付いています。
内装ハブは幅広いギアレンジ(軽いギアから重いギアまでの守備範囲が広いです)を備える優れものですが、その複雑な内部構造のために回転抵抗は大きく、重量は重くなってしまいます。
それに比べS2Lに付いているハブは非常にシンプルな構造で余計な回転抵抗が発生しませんし、複雑な変速システムが内蔵されていないので、重量も軽いです。
2速モデルでも充分なスピードが出せますし、坂道を走るのも車体の重いママチャリに比べれば断然ラクチン、ぜひ試乗して確かめて下さい。

当店や、姉妹店のLOROのスタッフに2速モデルの愛用者が多いことも事実。
変速が2段に限られても、嬉しいメリットがあるのがS2Lです。
守備範囲が広い3速、6速モデルが人気なのは確かですが、”軽い”2速モデルも魅力的だと思いませんか。(因みにスーパーライトモデルのS2L-Xは10,1kgでさらに軽いです)