”BROOKSの勉強会” at BROMPTON JUNCTION KOBE
皆様こんにちは。
愛車は全て革サドル。革と朝ドラが大好き、キクチです。
本日はメーカーの方にお越し頂き、
”BROOKS”勉強会をして頂きました!!
興奮気味で伝わりにくいかもしれませんが
少しだけその様子をお伝えしたいとおもいます。
BROOKSと言えばBROMPTONと同じイギリスメーカーとして有名ですが
老舗革サドルメーカーとしての『こだわり』や『豆知識』など
知っているようで知らなかったBROOKSの新たな一面が見えました♪
メーカー担当の中里 様と大阪店 店長と京都店スタッフ。
BROOKSの創業から話しは始まりますが
僕たちがいつも口にする『BROOKS』
この名前も創業者の『John Boultbee Brooks』からきております。
ここ数年、一部ラインナップに『John Boultbee』ネームが
ついているので聞いたことがある方もいたはずです。
『John Boultbee』は革新的なアイデアで様々な
プロダクトを当時から生み出していたのですが
あの、話題のモデルCAMBIUM(ゴムサドル)の原型も
何十年も前に考え出していたそう。。
伝統を守りつつ新しいことに挑戦し続けている。
それは、創業者の思いでもあるのですね。
お持ち頂いた、教材(実物)を使って様々な話しを伺います。
↓こちらの画像をご覧ください
真ん中で輝きが違うのが見えますか?
じつはこれ、撮影の関係で光り方が違うわけではありません。
左:メンテナンス後 / メンテナンス前:右
光り方の違いは上記の差です。
極端な例ではありますが、メンテナンスをせずにカビまで生えてしまった物を
時間をかけてじーっくりメンテナンスすればここまで蘇ります。
もとの素材(革)が上質だからこそ出来る事ではありますが
”一生物のBROMPTONにBROOKSレザーが良い”
と言われる所以がこんなところに垣間見えますね。
勉強会はまだまだ続くのですが、ブログではこれぐらいで終わりに。
またご来店の際にBROOKSを眺めながら色んなことをお尋ねくださいませ。
中里様ありがとうございました!!
キクチ
↓BROOKS通販ページ宜しくお願いします!!↓
↓ facebookページもよろしくお願いします ↓