通常ラインナップには無い、Mハンドルなのに2速仕様のモデル。
BROMPTONの通常ラインナップでのハンドル形状とギアの組み合わせは全部で5種。
Mハンドルの3速モデル、6速モデル。
Sハンドルの2速モデル、6速モデル。
そしてPハンドルの6速モデル。
これ以外の組み合わせ(例えばPハンドルの2速とか)は全てB-Spoke(ビスポーク)のオーダーで作る事は可能なのですが納期は約2ヵ月となっております。
今回入荷してまいりましたモデルはそんなオーダーでしか作る事の出来ない一台。
BROMPTON M2L 180,000円(+tax)
名前の通り、Mハンドルの2速モデル。ゆったりポジションのMタイプのハンドルに軽量かつ軽快な走りで定評の2スピードが合体。街乗り軽快快適仕様です。そう快適仕様。Mハンドルのアップライドポジションなので街乗り快適。内装ハブを使っていないのでホイールの転がりがスムーズで快適。さらに重量もこれまた内装ハブでは無い事で軽く仕上がておりますので、持ち運ぶのも楽々で快適という事なのです。(あ、内装ハブにもいい所は沢山ありますので「どっちが優れている」という事ではありませんです。「どの仕様が自分の使い方にあっているのか」が選ぶ上では重要なのですです。)
さて、他の装備も確認してみましょう。
タイヤはMハンドルモデルにも採用されている「ブロンプトンオリジナルケブラータイヤ」。トレッド面に防弾チョッキ等に使用されるケブラー繊維の層を入れ、耐パンク性の高いタイヤです。フロントバッグの取り付けアダプター「フロントキャリアブロック」も標準装備。
そして、フロントのチェーンリングは「54Tフロントギヤ」。
ペダル1回転での進む距離を稼ぐために大型のフロントギヤを採用しています。
大型チェーンリングが採用されていることでグッと踏み込めばスピードにも乗れちゃうよ。という装備です。もし坂道が多い所で乗るのであればこのフロントチェーンリングを50Tに変えてあげる事で坂道に対応した仕様に変更もできます。
M2L。輪行&中距離までをゆったり、には最適な仕様かと。
という事で、これからBROMPTONをお考えの方は「こんな仕様のモデルもある」と候補のひとつに入れて頂けますと嬉しいです。仕様の組み合わせ、装備された内容の違いで細かくより自分の使い方にあった一台が選べるのもBROMPTONの凄い所です。多種多用で御座いますので迷われる際はお気軽にご相談下さいませ。