完璧なカギなどこの世には無いかもしれませんが、盗難防止の第一歩はやはりカギということで。

Pocket

PB070705.JPG

こんにちは、ちょっと違和感があったBJK(Brompton Junction Kobe)という略称にようやく慣れてきたナカです。
いきなり悲しいお話ですが、Twitterでもお伝えしていましたが、先日当店のお客さまがブロンプトンの盗難に遭いました。
場所は兵庫県川西市の「道の駅 いながわ」。周辺に車の少ない道路が多いのでサイクリストも比較的多い道の駅です。
私も自宅が近いのでよく(サイクリングではなく野菜を買いに)行くのですが、いつも必ずロードバイクと遭遇します。
盗難に遭ったのは2010年モデルのM6Lで色はグリーンとレッドの2台。
車体番号はグリーン:284450 レッド:285495です。何か情報ございましたら当店までお知らせ下さい。
さて、それがきっかけでという訳では無いですが、こういうタイミングだからこそ頑丈なカギをご紹介します。
■KryptoFlex + GRIPPER

PB070703.JPG

信頼のクリプトナイト社製!
金庫みたいなダイヤル式の錠前がいかにも頑丈そうでしょ?でもってなかなか可愛いでしょ?
ワイヤー部分は直径10ミリなのでよくある太さなんですが中の鉄の部分が明らかに他社製品に比べて太いです!
因みにクリプトナイト社の語り草になっている製品テスト方法は・・・・
カギをかけた自転車をニューヨークの街中に何日も放置するというもの。部品はことごとく盗まれたそうですが、フェンスに固定していたフレーム部分だけは取られずに済んだそうです。
机上論だけでなく現場で試す。そんな発想が個人的に大好きです。
お値段は2,447円。このワイヤー径でこの値段は絶対お買い得だと思います。
あと数種類紹介しようと思っていましたが、長くなっちゃったので他のオススメ品はまた今度にします。もっとスゴイ頑丈なコレとか。
よければ当店ホームページのカギコーナーもご覧ください。
最後になりましたが、盗難の件、Twitterにてリツイート頂いた皆様ご協力有難うございました。