今だからこそ輝くシルバーパーツ。

Pocket

こんにちは、BROMPTON JUCTION KOBEのイトウです。
最近は寒暖差がはげしくて身体がついていかないですね、そんな時こそ自転車を飛ばしてリフレッシュ。
梅雨入りする前にたくさん乗っておきたいと思います。BROMPTONがあってよかった。

さて、今回も素敵なカスタムのご依頼をいただきましたので紹介します。

こちらはお預かりしたときの状態。

2023年にお買い上げいただいたBROMPTON C Line。
C Lineは長年変わらないスタイルが魅力のオールスチールモデルです。

それまでシルバーパーツが普通だったBROMPTONですが、ちょうどこの頃からブラックパーツに変更されスタイリッシュな雰囲気に変わりました。
しかし以前のようなクラシックさを希望する方も少なくありません。
(BarbourやClassic Editionなどの限定モデルではシルバーパーツが使用されています。)

今回はブラックパーツをできる限りシルバー(ポリッシュ)へ交換するという、かなり思い切った内容のカスタムとなります。
さっそくホイールまわりから順に見ていきましょう。

純正のブラックから・・・

すべて銀ピカのポリッシュ仕上げに。

Phil WoodハブとVelocityリムで組み上げる、近ごろ神戸店でも人気再熱中のカスタムです。
高精度で高強度、高回転のアメリカンパーツにより、見た目と走行性能がアップ。

Philwood Brompton Front Hub_Silver
¥24,200
Velocity Dyad Polished MSW
¥15,400

※パーツの価格は2025年4月時点のものです。
※リンク先はLORO ONLINE STOREの商品ページになります。

続いて、キャリアとフェンダー(泥よけ)。

NITTO BROMPTON用リアキャリア BM-4R 
¥15,730
Sim Works × Honjo Bros fender for brompton
¥19,800

こちらはNITTO製キャリアにHonjo製フェンダーという、昭和の自転車少年たちも憧れる組み合わせ。
クロモリとアルミ素材なので重量はかさみますが、その造形美から一度つけたら外せなくなります。(僕がそうです)

ポリッシュ仕上げのフェンダーとレザーフラップの組み合わせは、クラシック自転車好きにはたまらないですね。

Off yer bike Leather Mud Flap Set
¥9,185

【ポリッシュ加工品】BROMPTON純正ブレーキキャリパー(現行品)
¥16,316

純正のキャリパーブレーキも、LOROオンラインストアで販売されているポリッシュ加工品へ交換。
KiLEYのヴィンテージライトも相まって統一感が出ましたね。

【ポリッシュ加工品】BROMPTON純正Mハンドルバー(現行品)
¥12,577
PAUL CANTI LEVER 【High-Polish】
¥46,200

ハンドル周りもピカピカになりました。
純正ハンドルのポリッシュ加工品と、PAULのカンチレバーの組み合わせ。

【ポリッシュ加工品】BROMPTON純正クランクセット(現行品)
¥19,536

【ポリッシュ加工品】BROMPTON純正ペンタクリップ(現行品)
¥9,612

純正感を保ったまま高級感を出したいときには、ポリッシュ加工品がおすすめ。
(ポリッシュ加工品については、業者さんへまとめて依頼しているため不定期での入荷になります。)

そして、出来上がった全体像がこちら。

かつての趣きを感じるクラシックなBROMPTONの完成です。
もはや走るオブジェといっても過言ではありませんね。

どの角度から見てもピカピカ。撮影にもつい力が入ります。
ポリッシュの輝きを皆さんにもお届けしたく、太陽の眩しい快晴の日を選びました。
撮影者も映り込みに気を付けて撮ってます。笑

お客様も仕上がりにご満足いただけたご様子で嬉しい限りです。
これからもたくさん乗っていただけたら幸いです。
ご依頼からお渡しまでお日にちいただき誠にありがとうございました。

今回のカスタムに使用したパーツはいずれも単価が高く、トータルもかなりの金額となりました。
(もちろんそれぞれのパーツが丈夫なので、長く楽しんでいただけます。)
少しずつ変えていくのも楽しいと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ご紹介したパーツ以外にも選択肢は沢山ありますので、もし雰囲気を変えたいなどのご要望があればお気軽にご相談ください。